(続)東北の山遊び

東北の山々を中心に遊んだ記録です。

カテゴリ: 茨城県の山

8年前の11月23日に生瀬富士から月居山の周回コースを歩いた。その時、イロハモミジの紅葉が素晴らしく、再訪してみたいと思っていた。24日の日曜日、マスさんとMさんの仕事が休みだったので、袋田の滝見物を兼ね、今度は大回りの周回コースで歩いてきた。【 11/24 生…
>>続きを読む

ちょうど4年前の12月、山仲間のNYAAさん達と待ち合わせて、奥久慈男体山に登ったのだが、その日はマスさんの体調が優れず一緒に行けなかったので、何時か機会をみて連れて行きたいと思っていた。12月1日は東北地方の天気が悪く、関東以南の山が晴れる予報のため、小春日和の山…
>>続きを読む

2年前に奥久慈男体山に登ったが、その時はマスさんを連れて行けなかったので、機会をみて袋田の滝のそばに聳える生瀬富士に連れて行きたいと思っていた。登るのなら紅葉期以外に考えられなかったので、関東方面の天気が良さそうな23日に遠征してみた。【 11/23 生瀬…
>>続きを読む

冬型の気圧配置が強まり、日本海側では大雪になっている地域もあるらしい。宮城県側にも奥羽山脈を越えて、雪雲が流れ込んで随所で雪が舞う天気だ。とても12月とは思えない厳しい寒さの日々が続いてるので、陽だまりを求めて北関東の奥久慈男体山に遠征してみた。【 12…
>>続きを読む