(続)東北の山遊び

東北の山々を中心に遊んだ記録です。

カテゴリ:宮城県の山 >    阿武隈山地

マスさんと福島の山に行こうと思っていたら、午前中に仕事が入って行けなくなったと言われた。それならしばらくぶりに丸森町の岩岳に登って来ようと一人で出かけた。【 12/11 岩岳(430m) 宮城・阿武隈山地 】第3登山口~第1登山口分岐~第1登山口~第2登山口~第2…
>>続きを読む

大分右膝の調子は良くなってきた。しかしまだ少し違和感が残っているため、大事を取って土曜日は丸森町の低山を歩いてきた。今回は未登の石倉山をメインにしている。【 2/6 丸森富士(171m)と石倉山(200m) 宮城・阿武隈山地 】●丸森富士:林道入口~立石登山口…
>>続きを読む

海が見える山に行きたくなり、深山と鹿狼山に登りに行った。二山を登った後、時間があったので丸森町の鎌倉山にも登った。【 11/15 深山(287m)、鹿狼山(429m)、鎌倉山(340m) 宮城と福島・阿武隈山地 】●深山:深山山麓少年の森~駒がえし~展望台~深山~鷹討山…
>>続きを読む

3日の日曜日は単独で福島と宮城の阿武隈山地の低山を歩いてきた。ぎっくり腰の調子は大分良くなり違和感程度まで改善したが、未だ雪山に行く自信はなかったので、藪漕ぎをしてみて痛みが出ないか確認の意味も兼ねて出かけた。【 2╱3 羽黒山(345m)相馬市初野 & 鬼…
>>続きを読む

4年ぶりに宮城県南の丸森町にある夫婦岩に行ってきた。この山は登山口から山頂までの標高差がたった200mしかなく、登りはじめから1時間未満で山頂に達してしまうため非常に物足りない。一般的には南東に位置する岩岳とセットにして登っている方が多いようだ。しかし昨年12…
>>続きを読む

週末ごとに雪山に登るには天気がイマイチで参ってしまう。今回の日曜日は宮城県の阿武隈山地南端にある県境の手倉山に登ってきた。この山は北西の砂川地区から山頂までアンテナ補修用の管理道路が登っている。山頂に行っても全く展望は取れないため、ほとんど登山者の間では…
>>続きを読む

12月20日に四方山から七峰山までの区間を縦走して、鹿狼山から阿武隈川に至る亘理地塁山地縦走については一先ず完遂した。しかし亘理地塁山地を広義でとらえると、宮城・福島県境の天明山から鹿狼山までの区間も内包されてしまうので、自分的には多少消化不良な点は否め…
>>続きを読む

Wikipediaで阿武隈山地を調べてみると『宮城県何尾から茨城県北部にかけて広がっている山地で、その範囲は阿武隈川を中心とする福島県中通りと、太平洋沿岸の福島県浜通りとの間の山地を指し、宮城県南部の阿武隈川右岸山地から茨城県北部の久慈川左岸山地に至る、阿武隈川・…
>>続きを読む

今年1月11日に小斎峠から鹿狼山までの七峰を縦走したが、今度は小斎峠から新城山、疣石山、深山を経て四方山までの北部縦走を行った。約20年くらい前に一部を一山ずつ藪漕ぎで登ったが、今は 世に知られて亘理地塁山地をかなりな区間縦断する登山道が整備されている。以前と…
>>続きを読む

1月の三連休の中日は亘理地塁山地の小斎峠から鹿狼山までの七峰縦走路を歩いてきた。約20年以上前にはこの主稜線に道はなく、一山一山麓から藪漕ぎで登った思い出の山々であるが、それを縦走する場合に車2台を要するので、なかなか実行に移せなかったコースである。【 …
>>続きを読む