(続)東北の山遊び

東北の山々を中心に遊んだ記録です。

カテゴリ:山形県の山 >    栗子山塊

山仲間のたびさんから「龍ヶ岳」の登山道が龍神様のピークまで刈り払い整備されました、というメールをいただいた。鳩峰峠へ登る国道399号の冬季通行止めは11月14日と近づいている。そこでmorinoさんを誘って日曜日に登ってきた。他にyonejiyさん、モンキィさん、tammyさん、…
>>続きを読む

日曜日は栗子山塊の豪士山から駒ヶ岳を周回してきた。前日、山形県は曇りで、福島県の会津地方は晴れの天気予報だったため、予定していた豪士山が曇っていた場合、会津の低山に鞍替えするケースも考えて車を走らせた。しかし国道113号の二井宿峠を越えて山形県側に入ると、飯…
>>続きを読む

万世大路の山形県側の栗子隧道に氷筍が見られると言う情報を得て、条件が良ければ栗子山にも登ろうと出かけてみた。実際に目で見た氷筍の規模と大きさにびっくり!天気に恵まれ、栗子山を周回登山できて大満足の一日だった。【 2╱24 栗子山(1217m) 山形・栗子山塊…
>>続きを読む

GWの混雑する山を嫌って、おそらく誰にも会わないと想像できる栗子山に登ってきた。下山後、気温が27度まで上がる夏日であったが、淡い新緑と残雪に彩られた山は美しかった。【 5/2 万世大路から栗子山(1217m) 山形・栗子山塊 】 米沢採石 :瀧岩下橋より少し上に…
>>続きを読む