(続)東北の山遊び

東北の山々を中心に遊んだ記録です。

カテゴリ:秋田県の山 >    焼石連峰・栃ヶ森山塊

翌日は秋田県側の姥懐から柏峠を経て粟畑まで行き、継続登山を完成させる。【 9/11 仙北街道・柏峠(1018m) 秋田・栃ヶ森山塊 】豊ヶ沢林道終点(姥懐)~十里峠~藩境塚~丈の倉~引沼道~柏峠~山神~粟畑(往復)椿台の豊ヶ沢林道入口。…
>>続きを読む

前週の日曜日は雨のため山に行けなかったため、18日の土曜日は仕事を休んで焼石岳へ登山道調査に出かけた。今回はすずこやの森登山口から焼石岳を往復するルートだ。【 6/18 焼石岳(1547m) 秋田・焼石連峰 】すずこやの森登山口~東成瀬コース三合目分岐~四合目…
>>続きを読む

金ヶ崎の駒ケ岳へ登山道調査に行ってきた。当初の計画ではうがい清水登山口から山頂を往復する予定だったが、夏油温泉から経塚山に向かう登山道の架橋工事に必要な林道工事が現在行われていて、林道入口の工事看板を確認する必要性が出たため、今回は夏油温泉から駒ケ岳を往…
>>続きを読む

梅雨の天候不順が続いたため、20日以上も登山道調査の仕事ができなかった。梅雨明け後には猛暑が始まり、焼石連峰は太平洋高気圧の縁に当たっていたこともあって、連日曇っていたようだ。今年は9月末まで後6回の調査山行をせねばならず、曇りで景色が見えない事を承知の上で…
>>続きを読む

昨年の9月に仙北街道の豊ヶ沢林道終点から下嵐江までの区間を一日で歩いたが、大胡桃山の北東の大寒沢林道分岐から大寒沢林道終点まで、大胡桃山南側の巻道、そして大寒沢林道の状況までは踏査できなかった。この部分だけ仙台から日帰りで調査に出かけるのも効率が悪い話なの…
>>続きを読む

8月のお盆過ぎから秋雨前線がかかり芳しくない天気が続いている。山と高原地図の登山道調査も滞っているため、今回は日月の一泊で調査に出かけた。かなりマニアックなルートばかり歩くし、月曜日にかかるので、だれも誘わず単独で歩いた。【 9╱2 浅布渓谷・田代沼・イワ…
>>続きを読む

お盆休みは東北道の交通量が非常に多いため、出来れば遠出は避けたい。しかし山と高原地図の登山道調査で、夏油高原スキー場のゲレンデトップに位置する横岳と兎森山の調査をお盆休みに充てる理由があった。スキー場のゴンドラが例年8月のお盆休みと、10月紅葉期の土・日・祝…
>>続きを読む

山と高原地図『栗駒・早池峰』の登山道調査の中で最も難物なのが、秋田県東成瀬村椿台から岩手県奥州市下嵐江へ抜ける平安時代からの古道:仙北街道の区間である。歩行距離はおよそ19.5km、累積標高差は850m。この数字を見ると健脚なら日帰りで歩けるルートであるが、峠越…
>>続きを読む

23日・土曜日は北東北の日本海側の天気が良さそうだったので、焼石岳に登山道調査に出かけた。効率よく登山道を調べるために、秋田県の東成瀬三合目から入山し、岩手県側のツブ沼に下山するルートを採ったが、それだと車2台を必要とするため、morinoさんに車を出してもら…
>>続きを読む

大分前の話であるが、単独で奥宮山、雄長子内岳、そして東鳥海山を一日で駆けたことがある。奥宮山では板戸沼から先がアイコの繁茂した藪で道を失い、強引に藪漕ぎして尾根に乗り上げた。東鳥海山では藪に埋もれた杉林の登山道に辟易し、下山時には登山靴の靴底が踵部分を除…
>>続きを読む